チャイルズクエスト


チャイクエ タイトル画面


御徒町にスナッチャー(PCエンジン版)を買いに行った時に50円で売られていたからついでに買ったというソフトがコレです。丁度ファミコンが完全に下火だったし今程ファミコンソフトにプレミアがなかったとはいっても50円とは… 安すぎだな。チロルチョコ5個と同じ値段だもん。内容うんぬんのこのゲームの価値って一体…

りん・きりこ・ゆうこの3人組『チャイルズ』を一流に育て上げていき最終的には『ときおホール』でコンサートを開くというのがこのゲームの目的です。

りん・きりこ・ゆうこ左からりん・きりこ・ゆうこという順番でならんでいます。今でも真ん中のきりこはテレビなどで出演しているそうですが、後の二人は… 芸能界の厳しい生存競争に破れたようで消息は不明です。どこでどうしているのやら…

『私たち 子供みたいだからチャイルドの複数形でチャイルズなんてどうかしら?』 って、あのー チャイルドの複数形ってチルドレンでは? 
 

結成の時点で鳴かず飛ばすの運命になるというのが決定さけているような気がします^^;


ゲーム画面1ゲームはDQやFFのような2D画面です。いたって普通のような感じをうけますが、そう思うと落とし穴が待っています。出てくる敵もヘンなのばっかりだし、敵を倒すのにも『たたかう』ではなくて『よいしょ』するになっています。ただ置き換えただけですけれど、かなりバカっぽさを感じます。

いくら当時のナムコがRPGを制作するのがニガ手だったとは言ってもここまでくると閉口します。いくら下請けに出したとしても、もう少し改良の余地があったのでは? と思わせてくれる代物です。



戦闘画面上に出てくる敵もヘンなのばかりと書きましたけれど、敵というのがクソだったりゲロだったり宣教師だったり女子大生だったりと色々です。攻撃も毒のある言葉やチャイルズの体にさわったりするセクハラ攻撃など色々仕掛けてきます。それらを『よいしょ』していってファンを獲得していくなんて…

スライムならいざしらずなんでクソと戦わなくちゃならんの!

敵を倒すとチャイルズのファンになってくれます。クソやゲロにファンになってもらってもうれしくなんかないやい! なんてチャイルズの面々の声が聞こえてきそうです。

食事中の3人

チャイルズもそうした攻撃(口撃)やセクハラを受けたり、食事が貧素だったり宿泊先のホテルが汚かったり、トイレに行きたいのに行かなかったりすると『フマンド』なるものが増えていってしまいます。このフマンドが100パーセントになると強制的にスタート地点に戻されてしまうのです。タレントのご機嫌を伺いつつ、敵をヨイショしていってファンを増やす。う〜ん、マネージャーの苦労が分かります(大ウソ)

レベルアップしていくと持ちネタが増えていきます。そうして覚えた持ちネタの歌やトークやコントなどをデパートの屋上や街の公会堂などで披露します。制限時間内にコンサートを成功させないと社長からお叱りをうけてしまいます。




客がいないコンサートゲーム自体はオーソドックスなRPGです。いろいろと変わった味付けをしていますが、基本はあくまでもDQやFFなのでこれらに慣れているならばそんなに抵抗なくプレイできると思います。50円という価格を考えればお得な買い物です。RPGはファンタジー系が主流ですが、たまにはこんな変わった感じのRPGも新鮮味があっていいもんです。でもちょっと謎解きがちょっと凶悪だったりするのが^^; ゲーム自体はほのぼの系なのに。

今でもこのゲームは安価で入手が可能です。さすがに50円というのは見なくなりましたけれど、500円以内で買えますので、立ち食いの天ぷらソバ1杯ぐらいをガマンしてゲットしてはどうでしょうか?




このゲームのクソゲー度(星5つが最高です)

理由:50円という値段を考えればコレぐらいで許してやってもいいかな?
    そこそこ遊べるけれど、同じ様な場所でツマる人多いらしいしね…