ドラゴンクエスト4
ドラゴンクエスト1〜3はロトシリーズとして盛り上がり、4は新しい天空シリーズの始まりですが、シリーズ最初から思いっきりハズしてくれました。野球で言えば初回に5点を取られてしまったようなものです。競馬で言えば圧倒的一番人気を背負った上での出遅れ。99年の桜花賞の1番人気馬スティンガーの出遅れを思い出させてくれます。とにかくプレイしていてがっかりさせられました。1〜3までがその当時としては最高の出来だったので余計にショックは大きかった。それにドラクエという看板を背負っているしブランド的には問題ないだろうと思っていたら裏切られました。
1〜4章までは今までのドラクエらしく遊べたし、特に3章のトルネコは今までのドラクエにはない新しいシナリオでとても面白かったのですが、一番盛り上がるはずの5章で見事にコケてくれました。何でコケたのかと言われれば『AI戦闘』と迷うことなく即答します。
とにかくアホすぎ。バカだと思ったのはクリフトの中ボスやボス敵に対して効果のないザラキやザキの連発攻撃。『バカかお前』と思っていても所詮はプログラム。ただ空しくサルのらっきょうの皮むきの如くザラキやザキを連発しているのを指をくわえて見ているだけ。そのうちにボコられて死亡。『………』もう言葉がありません。生まれ変わる時はもう少し人の役に立つようになれよ言いたいです。こういう最悪のパターンを何度も繰り返してくれました。学習能力ないのかコイツと思いました。
後はメガザルを唱えてくれないミネア。メガザルさえ唱えてくれれば戦いは楽になるし、クリフトのザオリクで生き返らせるという作戦があっても肝心のミネアが唱えてくれなければどうにもなりません。ミネアと勇者の2人だけになってしまって絶対のピンチにもかかわらず唱えてくれません。残された道はただ一つ、全滅… はぁ… 納得のいく全滅ではありません。力を出し切っていないのに全滅してしまうなんて…
お前ら二人戦力外通知だっ! と思っていても所詮はプログラム。ただ空しくなるだけだけと腹が立ってくる。その他にもブライの徹底したマヒャド責め。こっちはライアンかアリーナ、あるいは勇者にバイギルトしてほしいのに効かないマヒャドを唱えたり、バイギルトをやっと唱えたかと思ったら自分に唱えたりと好き勝手ばかりやってくれるマヌケなキャラ達にほとほと泣かされました。
とにかく思いどうりにキャラを操作出来ないというのがこんなにツライ事とは思わなかった。選手がボンクラばかりでどうしょうもない某球団の監督の気持ちが痛い程分かる…
これ以降私はアンチAI戦闘派となり実験以外すべての戦闘は自分でやるようにしました。自分でやった上でのミスならば納得がいくし。
シナリオ自体はシリーズ通しても上位クラスの出来なのにつまらないAI戦闘のおかげでゲームとしてはシリーズ中最低。リメイク版がリリースされるのであればこの点の見直ししてほしいものです。現に4以降のドラクエではAI戦闘はかなり優秀になっているし。