クソゲー ゲットだぜ!
今回ゲットしたのは…
御意見無用(セガサターン)
(KSS)
おかじま電気で500円でゲットだぜ!
このゲームの作成には、なつかし(?)のバーチャの鉄人・ブンブン丸,新宿ジャッキー,池袋サラ,柏ジェフリーらが監修として参加したという事で、格ゲーファンからは多少なりとも注目されていました。でも肝心のファミ通でのレビューでは、そんなに良い点を得る事はできなかったような覚えがあります(レビュー点数は忘れた^^;4〜5点ぐらいかな?)。レビューも結構キツい事書いてあったような… この時点で身内(?)からも見放されていたような気もする…(KSSはアスキーとは何ら関係ないですよ^^; 念のため)
キャラデザインには『カメレオン』の加瀬あつし氏を起用し、結構意欲的に制作に携わっていた事が伺えますが、肝心の出来の方はというと…
一言で済ませてしまえば
バーチャのできそこない
その程度の出来具合でした。実は筆者はこのゲームが発表された時点でゲットしようかと考えていたのですが、なんだかんだでやめてしまったのです。安くなって今回買ったのですが、当時新品で買わなくて正解でした^^。でも、500円あればカレースタンドで大盛りカレーが喰えるのに(笑)
バーチャ1よりかは良いのですが、当時はバーチャ2が出回っていた時期ですし他のゲームメーカーでも色々な格闘ゲームがリリースされていたので、それらのゲームと比べると出来具合は決して上の方とは言い難いものです。せめてサターン版のバーチャ1の発売に近い時機に出していれば評価も違っていただろうに… 不憫なソフトだなぁ(爆)
登場キャラも暴走族風,ヤンキー,コギャル,チーマー,ヤーさん風,オヤジ,野村監督婦人風のオバハン(爆)とバラエティに富んでいます。そして何故かバーチャの鉄人の3人(新宿ジャッキー,ブンブン丸,柏ジェフリー)も登場しています。なかなか洒落ています。
キャラの動きもバーチャや他のポリゴン系格闘ゲームに比べると、カクカクしているし、なんかトロく感じる…(筆者がトロいだけカモ?)。背景もちゃちいし… キャラのテスクチャーはそこそこと言っておきましょう(そうでも言わなきゃけなすばかりで褒める点が一つもない^^;)。それに何故か画面がチラついてしまうのです(ちなみにテレビモニター・サターン共に正常です)。これは素人でも明らかに『処理落ち』という事が感じられます。
このゲームには『鉄人と対戦』というモードがあります。名前のとおり、鉄人3人と戦うのですが、筆者はそこでアッという間にボコられてやられてしまいました(格ゲー苦手なのよ ワシT_T)。
このゲームの続編はサターンではなく、セガとの間に何か確執があったのかどうかは知りませんが、何故かプレステでリリースされています。ゲットを考えましたけれど、価格が高いのでやめました^^;
格ゲーマニアには物足りないかもしれませんが、500円ならいいや程度の気持ちで遊んでみるのも一興かもしれません。格ゲーが苦手な人には、ちょっと辛口なゲームです。